外国で観察した緩衝式車止めです.
設置場所・仕様など | 車 止 め の 画 像 |
---|---|
英・ロンドン・キングズクロス駅 アングルを組み合わせたリンクで衝撃吸収するようです. |
|
英・ロンドン・パディントン駅 上のキングズクロス駅と同様のものです.レールを並べたごつい作りのバッファが目立ちます. 写真提供:東村山市・赤荻様 |
|
独・フランクフルト中央駅 リンクとレールブレーキを組み合わせた緩衝式車止めの元祖です. |
|
オーストリア・ザルツブルグ駅 一見ただの第2種のようですが,レールブレーキ付です. DBの111が乗り入れています. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
スイス・チューリッヒ駅 レールブレーキ多段伸縮機構付の典型的な緩衝式です. 中央に赤い標識灯がありますが,これは欧州共通のようです. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
伊・テルミニ駅 車両用のバッファを車止めバンパー部に取り付けてあります. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
ノルウェー・オンダルスネス駅 これもただに車止のようですが,片側3個ずつのレールブレーキが見えます. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
スペイン・アトーチャ駅 ごつい2連緩衝器のピストン棒先端に頑丈なバッファーがついています. 中央には密連のカプラ受けがあります. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
スペイン・フランサ駅 大砲のような緩衝器2本が車両のバッファーに当たるような位置に設置されています. Ransoms & Rapier社は英国の農業機械メーカーRansomes, Sims and Jeffries の子会社で,1861〜1987まで存在しました. 写真提供:東村山市・赤荻様. |
|
米・LRTシアトル空港駅 線路末端にRawieが2台設置されていました.日本のものよりバンパーとフレームが簡素化されています. |